MODE-ID |
---|
H: ここは住所的には渋谷区だけど、もともとは江戸時代の紀州青山氏の鎮守で、むしろ青山一帯の総鎮守。青山という名前がそうさせるのか何だかシック。特に社務所はマンションの一部になってしまっているんだけど、まるで洒落たレストランみたいなシックな社務所です。
R: ここは個人的には夜に来てみることをお勧めします。夜にここを訪れると暗闇の中に真っ赤な社殿が聳え立ってみえて、まるで何者かに見下ろされているような気持ちになる。学生時代から道に迷ってよくきた神社で、なんだかわからないがこの辺の道がすべてここに集まっているかのように思われるほど、この神社に吸い寄せられたものだけど「熊野」はもともと黄泉の国の入口、つまりあの世とこの世の境界を意味する神社だからそういったエネルギーを感じるのかもね。
H: 黄泉の国は夜見の国だから、夜見るのがいいってこと?? 東京における熊野神社の意味は加門七海さんの『東京魔方陣』等の本に詳しいけど、我々も今後いろんな熊野神社に出会っていくでしょう。ちなみにこの熊野神社は江戸時代、吉宗の治世に紀州から勧請した神社である。
R: 彼は生まれ育った縁の深い神をして、その陰陽のバランスをとったに違いない。
★アクセス
- 渋谷区神宮前2丁目2−22
→原宿駅竹下口から竹下通りを抜け明治通りを左折。東郷神社を過ぎ「神宮前一」のY字路を右折。
そのまま直進し外苑西通りを越えさらに200m程直進。★建立時期
- 正保元年(年)
★祭 神
- 五十猛ノ命(イダケルノミコト)
- 大屋津姫ノ命(オオヤツヒメノミコト)
- 抓津姫ノ命(ツマツヒメノミコト)
- 伊弉冊ノ命(イザナミノミコト)
★末 社
- 伏見稲荷神社
- 御嶽神社
- 秋葉神社